fc2ブログ

えがお絵Nanairo Saccoさんのつれづれブログ

ナナイロに輝く「えがお」の贈りもの。水彩色鉛筆でイラストを描いています。 ぬりえイベント情報やハンドメイドHowToなど

322.久しぶりに紙飛行機をつくりました

こんにちは(^∇^)昨日今日と少し暖かったですね。油断して風邪ひかないように、気をつけたいところです。お正月に甥っ子と折り紙をして遊びましたヽ(´∀`)ノ初めに新聞の折り込み広告を使って紙飛行機をつくろうということになったんですが、簡単な折り方は覚えているものの、小さいころに何度も作った、イカ飛行機の折り方や、先に重心を持たせる折り方が、ぜんぜん思い出せない!大人が3人いたんですが、みんな覚えていない…(゚∀゚)...

続きを読む

321.やっと設置したファンヒーターはやっぱり暖かい

こんにちは(^∇^)週末も寒かったですね。前回の記事で、キッチンが寒すぎてファンヒーターを出さないと炊事がままらないよー!!と、書いていましたが、昨日無事設置して、キッチンあったかーい♪古くなったからなのかエアコンの効きがすごく悪かったので、ものすごく快適になりました!!億劫がらずに早く出すべきでした…昨日は、朝から掃除して洗濯物を畳んで片づけ、新たに洗濯をして、夕飯の準備もばっちりして、午後から旦那...

続きを読む

320.寒いキッチンで作った昨日の夕飯

こんにちは(^∇^)ノ今朝も寒かったですね。布団から出るのにかなり勇気がいりました。「せーの!」って、何回言ったことか…( ̄o ̄)仕事が終わって、家に向かう帰り道も寒い、家に帰ったら帰ったで部屋もさむーい!!今季はファンヒーターを出すのが何だか億劫で、エアコンとコタツだけでしのいでいるものだから、キッチンなんてとくに寒くて、ご飯を作るのにも覚悟が必要。もこもこの分厚いルーム靴下履いて、重ね着してる上から分厚...

続きを読む

319.今はあまりできない焚き火の思い出

こんにちは(^∇^)寒い~!!年末年始、あんまり雪が降らないなぁと思っていたら、冬将軍がやってきましたね。風邪やインフルエンザも流行っているみたいなので、みなさん気をつけましょう!そんな寒い今朝は、テレビで焚き火について取り上げていました。今は環境保全の問題で焚き火や野焼きが禁止・制限されているので、焚き火を経験したことのない子が多いですよね。そんな子どもたちが(もちろん大人も)楽しめる、焚き火体験...

続きを読む

317.黒豆の炒り豆

こんにちは(^∇^)年末に親戚のお家へご挨拶に行きました。今回は残念ながらお餅つきには参加できなかったのですが、お餅つきの後の宴会にはちゃっかり参加させてもらい、牡蠣やお刺身など、ごちそうをたらふくいただきましたヽ(´∀`)ノ広い縁側には「黒豆」や「緑豆」が干してあって、帰りにお土産でたくさんいただきました!お盆に豆を広げて、きれいな豆と悪い豆を選り分けます。作業の途中で、旦那さんのお母さんから簡単な豆の...

続きを読む

310.冬休みの思い出☆ソリすべり

こんにちは(^-^)/昨日から冬休みがはじまったところもあるようですね!みなさんは小さい頃、冬休みに何をしていましたか?Saccoさんの地元、庄原市ではたくさん雪が降ります。神戸に住んでいたころにそれを伝えると、「広島ってそんなに雪降るの??」と、とてもびっくりされます。そんなわけで、冬休みはもっぱら雪遊びをしていました。雪合戦をしたり、雪だるまをつくったり、かまくらをつくって中でみかんを食べたり。よくしも...

続きを読む

309.昭和なクリスマス飾りの思い出

こんにちは(*^_^*)今日はおひさまが照ってぽっかぽか。久々に公園でお昼ごはんを食べました。やっぱり公園は癒されます(* ´ ▽ ` *)ハトの襲撃は受けますが…さて、もうすぐクリスマスですね♪みなさんクリスマスの準備はバッチリですか(^∇^)?Sacco家はいまのところ、お友達からいただいた小さなスワッグを飾っているくらいです。最近スワッグをよく見かけます。リースに比べて気軽に作れるし、こなれた感じが受けているんですかね...

続きを読む

308.好き嫌いをしていると痛い目にあう

こんにちはo(^▽^)oこんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の刈谷です今日のテーマは「子供の時は苦手だったけど大人になったら好きになった食べ物は?」です皆さんは、子供の時は苦手だったけど大人になったら好きになった食べ物はありますか?刈谷は、子供の時は牡蠣が苦手で、食べられなかったのですが大人になって生牡蠣を食べたときに、おいしくてハマってしまい、それ以来好きな食べ物トップにランクインしていますFC2 トラ...

続きを読む

307.脂の誘惑にまた負けた

こんにちは(^∇^)年末の街は人が多いー!!私も「人」の中の一員ですがね。突然ですが、みなさん休日の食事の時間は決まっていますか?Sacco家では平日は食事の時間がだいたい決まっていますが、休日はまちまちで起きた時間によって決まります。昨日はわりとゆっくり寝たので、朝食は10時過ぎになりました。そんなわけで、遅い昼食を16時頃に食べました。外食で、旦那さんはうどん定食みたいなあっさり系にしていたのに、ロースカ...

続きを読む

305.年始の準備!お餅つきの思い出

こんにちは(・∀・)ノ12月も半分過ぎようとしています!!早いよ早いよ~!!今年中にやっておかないといけないことがまだまだあるよ~!!!こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「年末年始の風物詩といえば?」です2017年も終わりに近づいてきていますね年末年始といえば食べるのが好きな梅宮の年末年始の風物詩はおせち料理です数の子や栗きんとんや伊達巻など、おせち料理でしか食べないものが満載で...

続きを読む