fc2ブログ

えがお絵Nanairo Saccoさんのつれづれブログ

ナナイロに輝く「えがお」の贈りもの。水彩色鉛筆でイラストを描いています。 ぬりえイベント情報やハンドメイドHowToなど

138.iPhoneケース

こんにちは☆彡
お久しぶりの更新になりました(^_^;)
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?

今日はあったかい一日でしたね~!
(というより、暑いよ)
私は朝から美容院へ行ってカット&カラー&炭酸スパ(マッサージ)を施していただきスッキリ~(*´∀`*)ノ。+゜*。
(昨日もりもりのキノコ頭で免許の更新に行ってしまって、順番逆だろう…っていう)
製作作業をしていると、ついつい猫背になってしまうので肩も腰もガッチガチ。
美容師さんの神業により生き返りました!!ありがたや(☆∀☆)
これで思う存分猫背れる!!(…アカン子やね)


そんな今日は、iPhoneケースのお話を少々。
昨年の夏にボロボロになっていたケースをスイカ柄にしまして。

2015080402.jpg

その時の記事
「秋には作り変えよう♪」
なんて言っていましたが、すっかり冬…。いや、暦の上では春。。
というより、秋っていつ?
最近「夏→冬」「半袖→コート」って感じじゃないですか??
暑がりだからそう思うだけなのかもしれませんが。
あ、話それました。

話がそれるといえば、免許更新の講習担当のおっちゃんがすごく演技派で、話に熱がこもっていて、色々引用して説明してくださって、いちいち話がそれて、すっごい面白かったんです。
すっごい丁寧・低姿勢で、ちょいちょいバリバリの広島弁。
笑いこらえるの必死なくらい面白かった!30分じゃあ足りなかった。お互いに(笑)
何年も、毎日何度も同じような話をしているだろうに、毎回このテンションで講習しているのかと思うと、本当にプロだなと。
聞いている側(受け取る側)の反応はさておき、ベストを尽くす。
私もそうあり続けたいなと。
…ただ、熱弁すぎて内容があんまり入ってこないっていう(笑)
あ、話がそれました。


ということで、ニューバージョンに!



前回同様、ミニハマビーズで(^-^)

201602112.jpg

製作途中で色変更。
ちょっと可愛い感じの配色にしました♡

201602113.jpg

テーマ 「幾何学・春カラー」

2箇所くらい色間違ってるところがあってショック…!
そしてアイロン当てすぎてドット感が薄まってしまいショック…!
1度目のアイロンのかかり具合が甘くてバラバラ落ちちゃって…
びびって強めにかけたらかけすぎるっていう。
アイロンビーズはアイロン掛けが一番の難関ですよね(T-T )
カメラ部分の開口も難しい…
片面だけしっかりかけることをオススメします!

気分でつけ変えれるように、今回はもう1パターン作ってみました。

201602114.jpg

テーマ「実家のお風呂の床」

実際、うちのお風呂の床はもっと地味色です。
こういう昭和レトロな感じも好きなんですよね~(´▽`)
ただね、上の段1列間違えてるっていうね…
睡眠時間が十分なときに作ることをオススメします!

近所のダイソーさんから透明のiPhoneケースが姿を消していて「風呂の床ver.ケース」の方はまだ貼れてないんですよー。
もう5Sのケースなんて入荷されないのかしら…

時代のスピードは速い。




ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、励みになります↓↓
にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント