225.おふくろの味「茶碗蒸し」
こんにちは☆沖縄は梅雨入りしましたね~。
西日本も、じきに梅雨入り…((´・ω・`;))
みなさん準備はできていますかー?
梅雨にも夏にも、もってこいな靴を探しているSaccoさんです。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「好きな卵料理は何ですか?」です三浦は卵料理の中では、だし巻き卵が一番好きですふわっふわで、食べると幸せになっちゃいます
FC2 トラックバックテーマ:「好きな卵料理は何ですか?」
今日は好きな卵料理についてお話します(^∇^)
卵料理といえば…
卵ご飯、目玉焼き、卵焼き、ゆで卵、温たま、味たま、オムレツ、卵とじ…
たくさんありますねー!!
何が一番好きだろう…。
お友達に「好きな卵料理なにー?」と聞いたら
「お好み焼きー(*´v`)♪」
と言っていました。
確かに卵乗ってるけど(笑)
なかなか斬新な答え(笑)
Sacco家のお弁当には目玉焼きを入れます。
実家ではお弁当といえば卵焼きだったので、
旦那さんに「目玉焼きを入れてくれ」
と言われた時は衝撃的でした。
でも、さっぱりしてお弁当の時に食べる目玉焼きもおいしいです♪
目玉焼きといえば、先日帰省した時、目玉焼きを朝食用に作ろうとして
Sacco母に「何個食べるー?」と聞いたら、
あたりまえのように「目玉なんじゃけ2個じゃろ」と言われました。
小さいころ作ってくれてたのは卵ひとつでしたけどね(゚д゚)
目玉焼きの話ばかりしてきましたが、
私が一番好きな卵料理は「茶碗蒸し」!!
小さい頃食卓によくのぼっていました。
卵がツルンぷるんとして、出汁がおいしくて、あったか幸せ~♪
ゆりねと海老が入っている茶碗蒸しの時は本当に嬉しかったなぁ(*’U`*)
椎茸を入れるときは、わたし用に椎茸なしを作ってもらっていました(゚∀゚)
あつあつも美味しいですが、冷蔵庫で冷えた翌日の茶碗蒸しもおいしー♪
自分でも作れるようになりたくて何回かチャレンジしてみましたが、
とりあえず鍋は田舎によくあるやたら大きい鍋がやりやすいです。
昨日もつくってみましたー☆

具はエノキ、ほうれん草、ちくわ。
冷蔵庫にあるもので作ったので、豪華さには欠けますが…
しかも、卵をこす作業を省いたので、まだらになりました(´Д`*)
でも、おいしくつくれましたー♪
実家みたいに茶碗蒸し用のカップがないので、マグカップを代用しました。
持ち手が付いているから、鍋から取り出しやすいし、食べやすいのでおススメです♪
新しい卵ドリル おうちの卵料理が見違える! | ||||
|
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、励みになります


にほんブログ村
コメント