fc2ブログ

えがお絵Nanairo Saccoさんのつれづれブログ

ナナイロに輝く「えがお」の贈りもの。水彩色鉛筆でイラストを描いています。 ぬりえイベント情報やハンドメイドHowToなど

317.黒豆の炒り豆

こんにちは(^∇^)

年末に親戚のお家へご挨拶に行きました。
今回は残念ながらお餅つきには参加できなかったのですが、
お餅つきの後の宴会にはちゃっかり参加させてもらい、
牡蠣やお刺身など、ごちそうをたらふくいただきましたヽ(´∀`)ノ

広い縁側には「黒豆」や「緑豆」が干してあって、
帰りにお土産でたくさんいただきました!
黒豆
お盆に豆を広げて、きれいな豆と悪い豆を選り分けます。
作業の途中で、旦那さんのお母さんから簡単な豆の選り方を教えてもらいました。
お盆を斜めにして優しく揺らすと、きれいな豆が先に下へ落ちて行って、
虫が食べたり、実が丸くない、悪い豆は上の方に残ります。
なるほど、これは効率的!
もくもくと豆を選って、きれいな豆だけになりました♪

黒豆でお正月といえば煮豆ですが、
私は炒り豆が好きなので、豆を選ったご褒美に
少し炒り豆にさせてもらいました♪

フライパンに黒豆をいれて火にかけると、
もくもくと湯気があがってきます。
黒豆
中火で10分、根気よく炒り続けると、たまにパチっとはじけながら、
黒豆の皮が割れてきます。
黒豆

鉢割れた中の豆がきつね色に色づいてきたら、味見を。
食べてみて生っぽくなければ完成♪

しっかり炒った黒豆は香ばしくてとってもおいしーい(*´∀`人 ♪!!
ぼりぼりぼりぼり…
食べ始めるとなかなか手が止まらない…
豆を食べすぎるとおなかが張るから、食べすぎには要注意!!

なのですが…、
さとやまから街へ戻るときにも黒豆をお土産にいただいたので、
また炒り豆をしてぼりぼりぼりぼり食べ続けてしまいそうです。。

余ったお餅を揚げておかきにして、一緒に食べてもおいしそう(^∇^)
年明けも変わらず食いしん坊なSaccoさんなのでした。

黒田屋 素煎り黒大豆 クロダマル 1kg 大分県産 黒豆
by カエレバ


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、励みになります↓↓
にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント